初心者でも簡単!wordpressを使った口コミサイトの作り方

インターネットで検索をしていると様々な商品の口コミサイトがあると思いますが、あれを自分で作ろう!となった場合にWordPressは使えるかという質問をいただきました。
WordPressであればカスタマイズ性も高い上にプラグインも充実しているので「WordPressと口コミサイトは相性がいい」ということが出来ます。
グルメ系の口コミサイトを地域別に検索できるようなスタイルで作ってみたり、美容系の商品の口コミサイトを作ってみるのも面白いですね。
口コミサイトがなぜ「面白いのか」というと自分で口コミを書かなくても体験者の口コミが集まってくるとコンテンツが勝手に集まるということになるからです。
自分の運営している口コミサイトに実際の体験者が口コミを投稿して、掲示板のような形でどんどん発展していくとそれはGoogleにも認められる立派なコンテンツになります。
なのでSEO的にも強い中身の濃いサイトに仕上がっていくという旨みがあります。
JavaScriptはHTML内のコメントは評価されないと聞いたけど大丈夫?
実はこの口コミサイトを作ろうとしている方からの質問の中にJavaSvriptやHTML内のコメントは評価対象にならいという記事を見たことがあるけれど大丈夫なのでしょうかと言った内容の質問もありました。確かにその通りでJavaScriptやHTMLの中のコメントはGoogleに評価されないという情報は正しいです。
これはGoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏がコメントが与える影響について公式のフォーラムでも説明していました。
しかし、これについては「口コミサイトのコメントとは全く関係ありません」。
ここでいうコメントはサイトのソースコード内のコメントのことで、このコードはどういう動きをしますよと言う内容をわかりやすいように記しておくことで第三者がソースを読む時に解読しやすくするためのものです。
ソースコードを見たことがあるなら分かると思いますが「<!– コメントの例->」といった形式でソースコードの中で動作には影響のしない部分のことを言います。
つまり口コミサイトのような文字情報をサイト上から募集して掲載しているものについてはきちんと検索エンジンに評価される対象にもなるということです。
口コミに最適なコメント欄に5段階評価もつけられるプラグイン
口コミと言ったらなんといっても5段階評価をつけるところからスタートしますよね。Amazonや楽天なんかのレビューなどでも☆が何個ついているかというのは評価の基準にもなります。
WordPressではプラグインを使うことで超簡単に5段階評価とレビュー・口コミを書き込める口コミフォームを設置することが可能です。
そのプラグインが「WP customer Review」というものになります。
使い方も簡単ですのでぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。
使い方についての詳細は別途以下の記事にて詳しくまとめました。
実際に導入してみようかな?という方は是非こちらの記事も合わせてお読みください。
・日本語でも簡単設定!口コミサイト用プラグインwp customer reviews
最近の人気の記事
■初心者でもWordPressでコーポ―レートサイトを作れるおすすめテーマ■ WordPressにアクセスが集まらない時の対処法
■アメブロビズ3(Ameblobiz3)の口コミ比較レビューと特典
■初心者でも失敗しない!おすすめレンタルサーバー比較レビュー